顎当てについて

バイオリン

今回は、顎当てについてお話ししたいと思います。
顎当ては、肩当てと共に楽器を保持する為にとても重要なものです。いわゆる付属品とか、小物などと言われていますが、実は体格や持ち方に合っていない顎当てを使っている方が結構いらっしゃいます。
顎当てには様々な形がありますが、ざっくり言うとテールピースを跨ぐものと跨がないものの2種類です。
また、材質も色々ありますが、黒檀、ローズウッド、柘植(つげ)などが代表的なものです。
見た目もさることながらこの材質の違いで音色も随分と変わります。一般的には、黒檀、ローズウッド、柘植の順に音色が柔らかくなる様に思いますが、楽器との相性で結構変わってきます。
ちなみに、私自身は柘植の材質でテールピースを跨ぐタイプのいわゆるヒル型の顎当てを使っています。
皆さんも、色々試してご自分に合った形や音色を探してみてはいかがでしょう。

コメント